トップページに戻る

実際にDVDを作製した事例2

ここではTV等をHDレコーダで録画した動画を1枚のDVDにする手順を紹介します。

使用したアプリ
 TMPGEnc DVD Author 2.0-------リッピングとオーサリングに使用

1.まずHDレコーダからDVD-RAMへコピーします。
  複数番組がある場合でも1枚のDVD-RAMに収まるなら追記してかまいません。
2.パソコンへのリッピング
  TMPGEnc DVD Author 2.0などのVR対応アプリでリッピングします。
3.CMカットなどの編集
  TMPGEnc DVD Author 2.0を使う場合は範囲指定してカットします。
   1コマ単位でカットできますのでCMの最初のコマと最後のコマを指定します。
   インタレース解除されていませんので横じまが出て映像がかぶるような状態かと思いますが
   そのダブったコマも範囲に入れておきましょう。
  CMカットを行うと4.3GBあった容量が減るはずです。
   複数番組を入れて空容量が増えた場合もう一番組ぐらい入るかもしれません。
   その場合は追加ウィザードで追加してみましょう。
4.メニュー作成とオーサリング
  メニューは各自好きなように作成してください。
  オーサリングは自動で行われます。

パソコンでキャプチャした動画をDVDにする

ここではパソコンでキャプチャした動画ファイル(mpeg、AVI、WMVなど)をDVDにしてみます。

使用したアプリ
 TMPGEnc 3.0 XPress-----------動画をmpeg2のDVD用に再エンコード
 VSO DivxToDVD--------------動画をmpeg2のDVD用に再エンコード+オーサリング
 TMPGEnc DVD Author 2.0-------リッピングとオーサリングに使用

1.まず動画の種類により再エンコード用アプリを選択します。
  ファイルがmpeg2でDVD用になってれば必要ありません。
  編集は何もせずただDVD-VIDEOとしてプレイヤーで再生したいだけならばDivxToDVDを使います。
  編集が必要ならTMPGEnc 3.0 XPressを使います。
2.DivxToDVDを使用した場合
  1枚のDVDに収める動画を再生したい順番に動画ファイルを並べて変換するだけです。
  [VIDEO_TS]というフォルダ内にVOBファイルとIFOファイル等が出来上がっていますので
  書き込みソフトで焼いて終了です。
3.TMPGEnc 3.0 XPressを使用した場合
  1枚のDVDに収める動画を読み込みます。
  カット編集、音声の編集などを行います。
   特に本編とエンディングが繋がっているのをカットすると
   本編にエンディング歌がかぶってしまう時、音声のフェイドアウトを使うといいです。
   また、各ファイルの音声音量がバラバラの時は音量の平均化が効果ありです。
  ウィザードでDVD仕様を選択します。
  変換をします。
   この時全ての動画を1本のファイルとして出力するか
   各ファイルごとに出力するか聞いてきますので各ファイルごとを選択します。
  フォルダ内に各ファイルが出来上がります。
4.3でできたファイルをTMPGEnc DVD Author 2.0で読み込ませオーサリングします。