トップページに戻る

編集編

TMPGEnc DVD Author 2.0を使います。
直接DVDからのVR方式を読み込めるようですが正常には読み込めません。
DVDに記録した動画はどのような形式であれ一旦HDDにリッピングします。

追加ウィザードを使いHDDにリッピングしたデータを使いましょう。
リッピングされたデータは拡張子がDATAとなっています。
追加ウィザードで取り込むとDVD Author2.0に自動で追加されますが
解像度が合わないとリッピングしたデータはデリートされてしまいます。
またプロジェクトの保存をしておかないと次にデータを使おうとしたとき
「ファイルを追加」ではDATAが見えません。
その場合は「ファイルの種類」を「すべて」に変更します。

ファイルの編集
再生順
[トラック1]に編集する動画が複数あるとします。
上から順番に再生されることになりますので順番があっているか確認します。
あっていない場合は[上(下)へ移動]を使って正しい位置に動かします。
CMカット
[編集]>[カット編集&チャプタ]をクリックすると編集画面になります。
CM部分の最初と最後に[開始(終了)フレームに設定]を指定し
[カット]をクリックすると指定範囲が切り取られます。
チャプタ打ち
切り取った場所に自動でチャプタが入ります。
手動で入れる場合は入れたい場所に動かして[チャプター追加]をします。
消したい場合は[チャプターリスト]内のシーンを指定して[チャプター削除]をします。
音声フィルタ
オープニングやエンディングテーマと本編が重なっているような場合に使います。
特に本編終了とエンディングが重なっていると突然音が切れてしまうのを
フェイドアウトを使うことによって解消されます。
トラックの追加
本編をトラック1、オープニング等を2、予告を3に振り分けることができます。
同じ動画ファイルの使いまわしでCMカットの手順で行います。
解像度が違う場合同じトラックには入りません。
その場合は別トラックに入れれば収まります。

メニュー作製
[メニュー]を選択するとウィザードが起動します。
好みに合ったメニューを作りましょう。
トップメニューはトラック数が表示されます。
トラックには動画数(チャプタも含む)が表示されます。
チャプタ表示の必要がない場合は
[DVD全体のメニュー設定]>[チャプタ表示]から削除できます。

シュミレーション
実際のメニューやチャプタなどをチェックできます。

書き出し
トランスコードとはDVDメディア4.7GB、8.5GBに合わせることです。
DVDディスクラベルは英数字大文字で行います。

このTMPGEnc DVD Author 2.0の詳しい使い方は書きません。
Authoringの経験者なら直感でわかるはずです。
その代わり、ちょっとした小技などを紹介します。

リッピングしたファイルを使いまわそう。
ファイルを細切れにする必要はありません。
例)トラック1には本編トラック2にはオープニングやエンディング、
  トラック3には予告編などのようにしたい場合、
  同じファイルを何度も追加できますので範囲指定でOKです。

解像度が違うファイルを一枚のDVDにするには
同じトラック内に解像度の違うファイルは入れられませんがトラックを分ければ可能です。
 ただし、メニューを付けるのであればトラックをファイルごとに必要とします。
 例)1〜3話までがFR300で、4話がLP、5話がFR300というような場合
   トラック1〜5にそれぞれを振り分けた方がメニュー作成しやすい。

オリジナルメニューの作成
メニュー用の絵を作成しておきましょう。
 トップ、トラックメニュー分の画像を用意しましょう。
 メニューの背景画像として720×480サイズ(4:3か16:9であれば良いと思います)の
 BMPかJPEGを作ります。
 普通のTVに表示すると上下左右が切られてしまいます。
 映像表示の割合を91%に設定するとほぼ全画面に表示されます。
 ただしパソコンで見た場合周りに隙間が開いたようになりますので注意してください。
 (16:9で作成した場合は91%にしてはいけません4:3の画面では上に隙間ができます)
 タイトル名やサブタイトル名など画像やフォントを好みで設定してください。(無くてもかまいません)
 背景の画像は動画も音声も使用できます。
オリジナルメニューの作成でトップ、トラック、ナビゲーションを文字に設定します。
 静止画サイルネームは後から入れられますが、動画サイルネームは文字設定にしないでください。
 ボタンになる文字の装飾・修飾で文字を透明にすることができますので、
 ○や■などを使いメニュー用の絵の中で合わせたい場所に配置します。(文字でも構いません)
 表示させたくないチャプタは表示させないように指定できます。

TMPGEnc DVD Author 2.0の不具合?
1.このアプリはエンコード機能は持っていないためMPEG2ファイルしか読み込みません。
  1)更に解像度が4種類、720*480、704*480、352*480、352*240のみです。
  2)リッピングするデータが上記以外の解像度だと弾かれてしまいますので
    TMPEGEncなどで再エンコードが必要です。
2.時々正常な動画ファイルでもDVDからリッピングできない事があります。
  1)アプリのバグなのかどうかは不明です。
  2)リッピングできない場合は別のアプリでリッピングしてみましょう。
    リッピングさえできてしまえば読み込む事は可能です。